チーム2次元の新転地(予定地)におじゃまして来ました
2015年 04月 30日
整備の怠慢で遊びの多い切れないクラッチで
いつかやろう、いつかやろうと思って先延ばしになっていたクラッチ整備
晴天の青空整備でやっとやりました
分解すると~

やっぱりハウジングとギアのズレが発生していました
プレッシャープレートの厚み1枚分どころか、1,5枚分くらいの厚みズレが~
これでは切れない、止まらない=危ないは、当たり前ですね
去年、大枚はたいて買っておいた、ミタニのズレ対策済アウターハウジングと他の部品(インナー、プレート、ピストン、スプリング、シール類etc)も全て新品パーツに交換
やっとクラッチ調整域が正常になりました(これで「鬼に金棒」と思う?多分・・・)
交換したクラッチの試乗も兼ねて
2次元の新しい聖地「○○○○」(まだ命名されてないので)に行ってみました
グーグルマップの情報では
我が家から「南南西方向」に約48km
所要時間(渋滞なし下道で1時間46分位)の位置にありました
Nさんに聞いておいた場所にスマホナビを頼りに迷うことなく1時間20分で到着

11時頃に現地に着くともう数台の車が止まっていました
画像で見た斜面の角度よりもはるかに急です (中級以上向き?)
杉の枝をのけたり~まだまだ手をたくさんいれないと~とても乗れる状態ではないですね!
皆さんに混じって作業を手伝いました・・・もちろん猫の手

今日のメンバーは
2次元のキャプテン省いた3人、山走り組の二◎さん、矢◎さん、ゆうた親子、クロネコさんです
枝をのけたあとは~

トライアルにはお手頃な丸太がたくさんあるので簡単なセクション通路用?練習用?をみんなで作成
とにかく~見渡す限りほとんど周りが斜面!斜面!少しめまいがする様な場所なのですが~あ
入口を入って(ゆうた君が80のBETAで登れる角度の傾斜の左側を登りきれば

ほんのほんのホントにほんの少しだけ平地があります
ここにも丸太ステアを並べました(二◎さん、ゆうた君の練習用)
お昼休みの休憩時に

委員長or会長?が肝試しのバランス練習
画像では高低差がわかりません(右側は谷です、私は見ているだけで足がすくみます)
最後に2次元のメンバーと試乗を兼ねて少しばかり練習です

ひさびさの斜面の練習で結構、楽しめました~
さて、さてこの新天地どうなるんでしょううか?
うまくいけば6月には、大会も計画中だとか
2次元のメンバーで場所の命名、GW中に決めると言っていたから~決定したらまた公表させていただきますね~
クラッチ変えたらいいね~6年目のバイクが新車みたいな感じ~ぃ(猫に小判)・・・・?
帰ったらフロントフォークがオイル漏れ、次回の青空整備はフロントフォークですね

にほんブログ村
いつかやろう、いつかやろうと思って先延ばしになっていたクラッチ整備
晴天の青空整備でやっとやりました
分解すると~

プレッシャープレートの厚み1枚分どころか、1,5枚分くらいの厚みズレが~
これでは切れない、止まらない=危ないは、当たり前ですね
去年、大枚はたいて買っておいた、ミタニのズレ対策済アウターハウジングと他の部品(インナー、プレート、ピストン、スプリング、シール類etc)も全て新品パーツに交換
やっとクラッチ調整域が正常になりました(これで「鬼に金棒」と思う?多分・・・)
交換したクラッチの試乗も兼ねて
2次元の新しい聖地「○○○○」(まだ命名されてないので)に行ってみました
グーグルマップの情報では
我が家から「南南西方向」に約48km
所要時間(渋滞なし下道で1時間46分位)の位置にありました
Nさんに聞いておいた場所にスマホナビを頼りに迷うことなく1時間20分で到着

11時頃に現地に着くともう数台の車が止まっていました
画像で見た斜面の角度よりもはるかに急です (中級以上向き?)
杉の枝をのけたり~まだまだ手をたくさんいれないと~とても乗れる状態ではないですね!
皆さんに混じって作業を手伝いました・・・もちろん猫の手

今日のメンバーは
2次元のキャプテン省いた3人、山走り組の二◎さん、矢◎さん、ゆうた親子、クロネコさんです
枝をのけたあとは~

とにかく~見渡す限りほとんど周りが斜面!斜面!少しめまいがする様な場所なのですが~あ
入口を入って(ゆうた君が80のBETAで登れる角度の傾斜の左側を登りきれば

ここにも丸太ステアを並べました(二◎さん、ゆうた君の練習用)
お昼休みの休憩時に

画像では高低差がわかりません(右側は谷です、私は見ているだけで足がすくみます)
最後に2次元のメンバーと試乗を兼ねて少しばかり練習です

ひさびさの斜面の練習で結構、楽しめました~
さて、さてこの新天地どうなるんでしょううか?
うまくいけば6月には、大会も計画中だとか
2次元のメンバーで場所の命名、GW中に決めると言っていたから~決定したらまた公表させていただきますね~
クラッチ変えたらいいね~6年目のバイクが新車みたいな感じ~ぃ(猫に小判)・・・・?
帰ったらフロントフォークがオイル漏れ、次回の青空整備はフロントフォークですね

にほんブログ村
by Oknext
| 2015-04-30 09:50
| TRIAL
|
Comments(0)