#
by Oknext
| 2020-08-20 11:35
| TRIAL
世界のみならず、とうとう日本まで いや福岡まで いや北九州市まで感染者が増えだした
憎きコロナウィルス
本当に一刻も早く終息してほしいです
数々のスポーツどころかトライアル大会も延期や中止がでていますね、草大会まで中止が
今できる事はなにか?考えさせられる時でもありますね
救急病院に勤務する娘が言っていました
本当に色々な患者が来て 正直恐ろしいと、今は医療用の保護具も充分でないし本当に医療用マスクは品薄状態みたい
ニュースで報道される事実は極ごくはほんのわずか、
私の住む北九州市も
昨日時点で600人以上がPCR検査を受けています
このPCR検査を受ける前に濃厚接触者以外で疑いのある人はレントゲンやCT検査を受けるのですがそこで影があれば
保健所に連絡してPCR検査になるそうです
CT検査を受けた人はPCR検査の数十倍の人数になるそうです
重症になれば人工呼吸器さらに重症になれば「ECMO」
患者一人に医師と看護士さん臨床工学技師が必要で誰かが常時、看ていないと
素人の私には想像もできない過酷さですね
一刻もコロナが絶滅してほしいですね
私が今決めている事
① 一応、5月まではトライアル大会があっても参加しない もちろんクラスター感染防止や低減のため
※大会が悪いと言っているのではないので誤解なく、私は参加しないと言っているだけ
② お休みの日は練習行きますが、なるべく人のいない練習場所に(10名以上いたら・・・自分からとっとと帰ります
なるべく不要不急の外出はさけますが、
※今、私がトライアル練習に行くのは私にとって不要事項ではないので!(完全な自分に都合の良い言い訳ですが)
もちろん、緊急事態宣言が発令されればもっと考えが変わりますが
フェースブックなどのSNSで世界の人の動向の今が伝わってきますが
今現在世界のトライアルライダートップの国 スペインでは外出禁止命令が!
トニーボウはデカイ室内で自宅練習?
ポルタレスは自宅庭で練習
今はコロナ絶滅という
大きな大きなステアを乗り越えるのにのにスロットルOFFの瞬間かも?
皆さんも感染しないように手洗いは充分におこなってくださいね!
#
by Oknext
| 2020-04-03 08:51
行ってきました
九州地方のトライアル開幕戦
九州トライアル選手権代1戦 鹿児島大会(与倉トライアル場)に
金曜から土曜に日付が変わって一時間後の午前一時に自宅を出発
午前二時にカタヤマファクトリーに到着、パワーリフト号(日産シビリアン)に
ヨシ君、と片山号、Ok,next号の三台と荷物を満載して薩摩の国を目指して二時半に出発
もちろん、行きも帰りも運転手は片山さんオンリーワン!(だって私もヨシ君もこんな大きな車両運転した事ないもんね)
下道通ってお昼前に与倉会場に到着、野本さん、高崎さん、西山さんはじめ役員の方に挨拶して町まで夕食の材料の買い込みに
男料理のもつ鍋スープの鳥系のお肉で!暖冬なのでテントもはらずに外で鍋!
鍋のあるうちは良かったのですが食べ終わると寒さが、パワーリフト号内で飲みなおし
最後は与倉のクラブハウス内にお邪魔して飲み明かしました、
大会当日
与倉オーナーの野本さんの挨拶で開会式
参加人数70名越え 8セクション3ラップの持ち時間4時間半の大会です
各セクション1分ルールですがセクションが少し長めなのでもたもたしてられませんね
スタックしてセクションでのタイムオーバーの人も何人か
大会途中に3セクションが諸事情で閉鎖に 7SEC×3Lapに変更になりました
表彰式
【エンジョイ】
【NB】
九州の選手権をおっている紅一点の村上女史は今回も表彰台ゲット
今年の目標は国内A級昇格らしいですからぜひ連続入賞して昇格してください
【NA】
ぜんぜん勝てなくて彼には連敗続きだったのでたまにはいいよね!
【IB】
今年のIA昇格は間違いないでしょう!
TOP鷹さんも2位をゲット、3位の黒さんもふたりともエンデューロの二束のわらじライダーです
中年ライダーのお手本ですね
【IA】
東海地方から九州に越してきた小沼さんが2位ゲット・・・いつのまにかライドマジックのクラブ員に
ダニエル、ウイリーが華麗な怜君が3位ゲット・・・僕もダニエルできたいなあ!
一週間前の天気予報では当日雨模様でしたがなんとか晴れになって
大会も無事に?おわりました
大会を準備、運営してくださった
鹿児島のトライアル役員の方々、ありがとうございました
参加した選手の皆様 お疲れ様でした
第2戦(3月15日)は福岡大会ですが心配されるコロナの影響がなく開催される事を願っています!
#
by Oknext
| 2020-02-24 08:39
日本中を騒がしているコロナウィルスですが
とうとうトライアル大会にも影響が!
近畿トライアル選手権R2亀岡大会が大会中止!になったそうです
近畿役員&近畿委員長の苦渋の決断を指示します
私もトライアルのみならず私の勤務する職場も先週から
コロナウィルスの影響による就業調整を受けています!
コロナウィルスの一刻もはやい完全な撲滅を願っています!
#
by Oknext
| 2020-02-18 21:24
行ってきました
「2020年 大分県トライアル選手権」
MFJ 公認大会ではないのですが大分県の熱い熱い熱血なトライアル仲間達で毎回シリーズ戦が組まれている大会です
ここ福岡のすぐおとなり、豊後高田市にある水平線も望める「応利山トライアル場」で開催された
大分県トラ第二戦に参戦してきました
いつもは22〜24名くらいの参加人数なのですが今回、福岡県勢の多数の参加があり
30名を超える32名が参加する大会となって中野委員長も少しびっくりしてました
9時過ぎにスタート
各グループに分かれて相互採点方式でトライアルの8セクションの3ラップでの大会です
ゴールは1時半の余裕の時間設定ですね
私はIAの中嶋監督、村上さん、
I Bの堀田さん、渡部さん、中野委員長
NAの安河内さんと私を含め7人でまわります
少し多いメンバーですが時間に余裕があるので、多い方が楽しいですよね
ガチガチの勝負がかかっているわけでもないので!
違うグループでしたがIBの大岩を攻めるヨシ君
登ったとおもったら、後輪が滑って落ちました
IAの村上さん綺麗に合わせて後輪を走らせながら華麗に登って行きました
斜め岩の前の斜面を登る堀田さん(膝がよく入っていますね)
この後の斜面の後の岩を最初にクリアした監督です
IB一年生のアキラも参戦
昨年指を怪我したIB沖田さんも元気に参戦
アキらパパもNAクラスで参戦
いつも仲の良い三人組ですね
また皆さんとわいわいと練習できる日が来ると良いですね!
表彰式
NB
表彰式終わって、行けなかったとこ、納得いかなかったとこ
今年の課題です、
お疲れのとこ丁寧なご指導をありがとうございました!
前日からセクションを作成してくれた伊藤さん、イエローさん、村上さん
大分トライアル委員会の役員の方々
楽しい大会をありがとうございました!
もちろん11月の応利山大会も参戦させていただきます
お願い
ここ応利山を管理する中野委員長、村上管理人、からの開会式の時にお願いがありました
一部のライダーでここに来る人にマナーのない人がいるそうです
絶対に守っていただきたい事
1、展望台にあがる石畳の階段を絶対にオートバイで登らないこと
2、ごみを散らかして帰らない事、
3、駐車場をバイクなどで旋回したり激しく走り回らない事
トライアルライダーにはいないと思いますが簡単に守れる最低限のマナーなので!
よろしくお願いいたします!!!
#
by Oknext
| 2020-02-11 02:45